JRホテルクレメンツ高松からの眺め。


オリーブの葉には実に負けないくらい豊富な栄養素が含まれているのをご存知ですか?

私はサプリとしてオリーブ葉を摂取したりお茶として飲んでます😊コレ、なかなか飲みやすくておススメです❣️

JRホテルクレメント高松は、歴史があって地元No.1とも言われているそう。大型で披露宴も行えるような(もう死語?)シティホテルです。

ココを選んで本当に良かった❣️


①空港リムジンバスが車寄せから発着する

②小豆島や直島など周辺離島への船が発着する港まで徒歩数分

③繁華街への足となるローカル電車、琴電の始発駅にも、JR高松駅にも徒歩数分

④日本有数の海城である高松城址公園が徒歩数分

⑤海と空と公園の緑が部屋から見えて、コンビニも裏手にある系列ビジネスホテルの一階にある

とまあ、高松初心者にはもってこいの条件揃い。

お部屋も落ち着いた感じで広さも充分。写真より実物の方がかなり良い感じ。

古いのかな?と心配していましたが全く問題はなく、水回りも綺麗で新しかったですね。

ただバストイレが一緒なんです。今新しくできているホテルはビジネスでも別のところが増えていますよね。まあそんなマイナスポイントも補って余りある便利さと快適さ、サービスだったのでまた来るとしたらやはり私はココを選ぶと思います😊

私は一休で予約しました!


さて、少しお部屋でゆっくりしてから帰宅ラッシュ前に繁華街へ。ことでんで高松築港から片原町へ一駅。歩いても10数分かと思います。


アーケード街を通り高松三越でお土産を物色。そこで出会った宗家くつわ堂でおしえていただき、先程通りがかって気になっていたくつわ堂総本店(田村久つ和堂本店)へ!

いずれも明治創業の瓦煎餅の老舗ですが、総本店のコチラが創業家のよう。手焼きを守り店舗も一軒だけで、宗家の方は店舗が多く機械生産と思われます。


佇まいも素晴らしく、朝から喫茶もやっているみたい!食べ比べとお土産目的で、二軒で同じものを買いました😊

香川県はうどん県!

小豆島は素麺が名物ですが、高松は言わずと知れた讃岐うどんの聖地。


でも、私たちは京都や博多のやわいおうどんが好みなので、うどんめぐりをする気はなし。1、2軒は行っとく?くらいの感じでした。

となるとかえって選択が難しくなるわけで、悩みに悩み選んだのが三越から歩いて10分くらいの川福さん。


人気の讃岐うどん店は朝から昼までとか、街中から遠かったり、クルマでないといけないところが多いようです。
私たちは時間がなく、便利な街中でしか選べないため老舗を選ぶこととなったのです。こちらはうどんすきの元祖とか😊

夫はきつね、わたしはかけうどんにわかめと海老天を追加。


これがもう、美味しいの美味しくないのって!海老天が特に素晴らしく、もっと色々頼めば良かったと後悔したほど。いい意味で讃岐らしくなく、むしろ優しい食感で私たち好みのおうどんだったのです。

きつねも甘すぎず、上品なお味。家族でされているあたたかな雰囲気も良かったし、感染対策も麺主体の店とは思えないほどキチンとされていました。

川福さんのあと、行きたかったワインバーが休業中で(わいんびより、という店です)仕方なくその場で調べて、カレーうどんが人気という某店へ。


珍しく夜だけの店だったので開店前に並ぶことができましたが、あたりは怪しい歓楽街で。。。感染対策もへったくれもない店で神経質な夫はおかんむり。

というわけで店名は伏せておきます😅

タクシーでホテルに戻り、夜景を見ながらアーケード街の和菓子屋さんで買ったお菓子で口直し😅

デパ地下のお土産は収穫が薄く、名物の多い小豆島の方がおいしいものは充実していた印象です。


大好きなさぬき和三盆の三谷製糖さん山下おいり本舗さんなど長年私が愛する

和菓子屋さんもあるのですが、東京でなかなか買えないとなるとくつわ堂総本店さんに期待が高まります❗️


二軒のくつわ堂さんの食べ比べは後ほど。

賛否分かれる⁉︎(我が家では真っ二つ😅)変わったお店の話に続きます!